忍者ねこカフェ『猫影』、おかげさまで2周年を迎えます
就労継続支援B型事業所『シャンツェ』が運営する保護猫カフェ『猫影』。
2025年2月1日、おかげさまで2周年を迎えます。
代表より猫影2周年のご挨拶
平素より、忍者ねこカフェ「猫影」を温かく見守り、ご支援いただき、心より感謝申し上げます。おかげさまで、猫影は2月1日をもちまして2周年を迎えることができました。
猫影は、就労継続支援B型事業所シャンツェの一環として運営されている保護猫カフェです。ここでは、保護猫たちが安心して暮らしながら、新しい家族との出会いを待つ場所となっています。そして、猫たちの世話やカフェの運営に関わることで、障害のある方々が社会とつながり、自分らしく働く機会を得られる場でもあります。
この2年間で、多くの保護猫が新しい家族のもとへ旅立ち、また、多くのお客様が猫たちに会いに足を運んでくださいました。猫影が、人と猫が共に幸せを感じられる場として成長してこられたのは、皆さまの温かいご支援があってこそです。
保護猫たちは、とても個性豊かです。臆病な子、シャーシャーと威嚇する子、甘えん坊の子、痩せた子、ふくよかな子——どの子も愛しく、大切な命です。猫たちの「みんなちがって、みんないい」姿を見ていると、人間社会でも多様性が尊重され、それぞれの違いを認め合いながら、誰もが愛しい存在として受け入れられるようになればいいのにと思います。猫たちから学ぶことは、本当に多いものです。
これからも、猫と人とが出会い、支え合いながら成長していける場所を目指してまいります。引き続き、猫影を温かく見守り、ご支援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
忍者ねこカフェ 猫影
就労継続支援B型事業所シャンツェ
一般社団法人サステイナブル・サポート
後藤千絵
スタッフ挨拶
おかげさまで猫影は2周年を迎えることができました。
多くのお客様の中には、リピートしてくださるお客様も増え、ご来店時には、「今日の〇〇ちゃんは、このおもちゃが気に入ってたよ」というように、猫の様子を話してくださいます。
そんな会話も大切にし、人にも猫にも良い空間作りをしたいと、利用者のみなさんとスタッフ一丸となって取り組んできました。
猫を取り巻く社会も刻々と変化する環境の中ではありますが、より楽しんでいただける『猫影』でいられるよう、3年目も邁進していきたいと思います。
猫影スタッフ一同